気付けば3週連続でテントで寝てます。今週は会社の同僚Tと二人で旭岳へ。
R0021625.jpg
本当は土日で行く予定でしたがどうも天気が悪いので1日ズラしてみました。
ズラしたけれども天気が微妙・・・テン場も黒岳か旭岳(裏旭)で悩んだ上で、とりあえず黒岳ロープウェイへ。
R0021581.jpg
視界Bad。

ならばと急遽旭岳ロープウェイへ。
R0021582.jpg
「姿見駅がガスっていても頂上は雲海天国かも」と期待しロープウェイで姿見駅へ。
R0021584.jpg
嫌な予感・・・。
R0021586.jpg
姿見の池にも姿映らず。
R0021587.jpg
それでも登り始めるとチラッと青空が。
R0021594.jpg
でも前を見ると・・・ガス。
R0021596.jpg
夏休みだからかお盆休みだからか、この日は家族連れが多かったです。みんなの記憶に残るためにも晴れてほしいところですが、金庫岩はそのシルエットのみでのお出迎え。
R0021599.jpg
そして北海道最高峰へ。
R0021604.jpg
一昨年夏のアンヌプリ以来のガスワンダー。無感動な登頂です。

眺望がないせいか、昨日の寝付きが悪かったのか足が重いです。でも冷静に考えると、もう昼前。行き先を考えるのでバタバタしていて昼飯を食べるのを忘れてました。シャリバテです。

行動食用のミニクロワッサンを食べるもカロリー足りず。身も心も失意のまま裏旭キャンプ指定地へ。
R0021606.jpg
ここは登り返したくない下り坂です。

R0021608.jpg
山と道THREEでも十分に入る量ですが、帰りにザックをデポして北鎮岳に行く予定があったので、外付けゼロ(=持ち物が見えないよう)にしています。街ではなく山なので、悪い輩というより野生動物対策です。それと雨&風対策。
外付けゼロとか言いながら、シェルター類は山と道Stuff Packに全部入れてトップに外付けです。おかげでシェルターの中に入るまではザックを開ける必要がありません。撤収時もパッキングを終えてからシェルターから出ればいいので中のものは一切濡れません。

さて設営。誰もいないだろうと思っていた裏旭キャンプ指定地は思った以上に賑わっていて、風除けの岩があるスペースはわずか一箇所でした。なので2つの幕を並べて張ることに。
R0021610.jpg
同僚Tの幕はmikikurota Elemental1です。
彼は学生時代山岳部で、昔から夏はキャンプ冬はBCを楽しんでいるのは知ってましたが、たまには夏山も登ると最近知って、色々話してみるとなんと僕と同種と判明。所謂ギアジャンキーでした。

LOCUS GEAR KHUFUmikikurota Elemental1が並ぶなんて、広い北海道でもここだけだったでしょう(きっと)。
R0021614.jpg
という感じで設営後は乾杯。Tはキャンパーなのでオシャレなグラスを持ってきてくれました。
R0021616.jpg
僕はトンデンファームのソーセージでご返杯。
R0021619.jpg
それならばと出てきたのはスコッチ。
R0021621.jpg
美味い。参りました。

空は曇天のままなので日没まで昼寝。で、起きるとやっと(ちょっとだけ)晴れました。
R0021623.jpg
でも寒い。それほど気温が下がったわけではないのに寒い。NanoPuffを羽織っているのに”ガクガクブルブル”です。慌ててシェルター内に戻り、メリノのシャツダウンパンツに着替えてポタージュを飲んでホッと一息。やっぱりメリノ&ダウンの力は偉大です。

明日は晴れるといいなぁ。
R0021624.jpg
その後はガスに包まれたのでテントに避難。晩御飯を食べて眠くなるまで復習をします。
R0021626.jpg
ではおやすみなさい。

最後にポチッとしてもらえたら嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
 



【今回の装備】
●身に付けたもの

●サコッシュの中のモノ
  • カメラ:RICOH GR
  • ティッシュケース:MYOG
  • 財布:RIDGE MOUNTAIN GEAR R ZIP WLT
  • 地図:山と高原のコピー
  • 日焼け止め:アウトドアUV
  • 虫よけ:自作
  • スマホ:iPhoneSE

●住

●衣

●食

●ファーストエイド・エマージェンシーキット

●その他

●スタッフサック


スポンサードリンク