山もキャンプ場も混んでる昨今ですが、山では無くまたキャンプへ。

直前(前日の金曜日)のキャンセル狙いで予約が取れました。
R0000143.jpg
チェックインは13時からだし、今日は相方と二人なのでのんびり出発します。

R0000141.jpg
混雑していたらやめようと考えていましたが、意外とすんなり入れました。マスク率も高いです。

天気予報的には北側の方が良いからそっちに流れたかな?でもこの日の札幌は30度越え。洞爺も予想以上に晴れて暑いです。
R0000149.jpg
プラプラしながら14時くらいにキャンプ場へ到着。以前偵察した時にはチェックイン手続きの行列ができていたので時間をずらしました。

さて設営。今回はシェルターとテントの2本建てです。
R0000146.jpg




空いていたのがちょっとお高いキャンピングカーサイトだったので、広々スペースです。他のテントとも十分な距離が取れています。

しかし暑い。いきなり30℃は暑すぎます。ほぼ無風のためシェルターの中も暑いです。

脳内イメージでは「気温26℃。まずはコーヒーを淹れてゆっくり・・・」なんて思ってましたが無理。売店に直行し、かき氷を食べます。
R0000145.jpg
それでも暑いので、チェア(Helinox ChairOne)を風が抜ける日陰移動させて読書タイム。軽いって正義。




夕方になり、ちょっと涼しくなったので湖面に散歩へ。
R0000153.jpg
水温高くてびっくりしました。
R0000152.jpg
ここは遊歩道も整備されているので散策も楽しめます。
R0000154.jpg
お腹が空いてきたので夕食にします。今宵はlodge サービングポット 1qtで簡単なダッチオーブン料理です。
R0000157.jpg




チキン+シメジ+ナス+人参の料理と、
R0000162.jpg
牛タタキを頂きます。
R0000164.jpg




ワインを買う予定でしたが、暑かったのでビールで。水のように身体に入っていきます。
R0000160.jpg




その後は焚火の前でダラダラして、
R0000168.jpg
再び湖面へ。
R0000170.jpg
このキャンプ場では天候に恵まないことが多かったので、「夜はもう寝るだけ」でしたがやっと月が見えました。

今朝、ガソリンスタンドで前の客がとり忘れたお釣り(3千円!)をネコババせずに届けたご褒美でしょうか。でもこんなに良い天気を想定してなかったから三脚なんてありません。気合いの手持ち撮影です。ゆっくり撮りたかった・・・。




夜は寝苦しいほどではなく熟睡できました。テントで眠りが浅かった相方にはコット(Helinox ライトコット)寝がフィットしたようです。
R0000177.jpg




僕はNemo ZOR 20HIGHLAND DESIGNS Down Bag UDDの山モード。Down Bagは掛布団のようにも使えるので暑くても便利です。寝間着はTシャツにAXESQUIN アヲネロでした。




次の日の朝はのんびり始動。ホットサンド&サンドイッチ&コーヒーのモーニング。Chumsのホットサンドメーカーはフライパンにもなるので、見た目だけじゃなくとても便利なのです。
R0000182.jpg




朝は涼しいので、やっとホットコーヒーを飲めました。
R0000184.jpg




食後はシェルターと椅子以外は片づけて再び読書タイム。チェックアウト間際まで有効に使いました。
R0000185.jpg
刺してくる虫は見かけない気もしたけど、対策はします。
R0000175.jpg




このキャンプ場は整備が行き届いているし、ソーシャルディスタンスも確保できるし、入場時のマスクもちゃんと求められます。

が、ほとんどの人がその後外していたのが残念。自テントサイト内ではノーマスクでも問題ないと思ってますが、トイレや洗い場ではマスクしてほしいなぁ。また、多家族でのキャンプも気になりました。

チェックアウト後は車で洞爺湖を一周。いつもは自転車で通るのでちょっと新鮮です。ランチはいつものcafe cohumへ。
R0000187.jpg
安定のおいしさです。このお店は席数を減らして(2名×3組まで)営業中。

その後は支笏湖経由でドライブしながらのんびり帰宅しました。終始渋滞もなし。

リスクゼロとは言いませんが、エタノールと次亜塩素酸水を持参し、人混みを避けながらリフレッシュできた週末でした。

最後にポチッとしてもらえたら嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

スポンサードリンク